skip to main
|
skip to sidebar
コズミックだより
2012年4月16日月曜日
新潟県山古志村から来た梁
野川遊歩道の家・M邸にて
ダイニングの吹抜け部分で使う古材の梁を、施工のビルドラボさんが新潟県山古志村から調達してくれました。さすがの存在感です。
地震でも倒壊しなかった農家の建替えで出てきたものとのこと。
長さは4.9Mもあります。ダイニングで使っても2Mくらいあまるので、いろいろ考えて、階段の吹抜け部分の上のほうに、もう一箇所使うことにしました。
今回の 「新築だけど懐かしい家」 を実現させるには重要な存在になります。
この梁の第2の人生(ではなくて木か・・・)のスタートです。ヨロシク。
2012年4月12日木曜日
野川さくらライトアップ
近所の野川沿いのさくらも先日満開を迎え、一日限りの恒例のライトアップが行われました。
我が家から歩いていける年間行事のひとつなので、早速みんなで行ってきました。
去年は震災で、中止でしたので、みなさん待っていた感じで、すごい人人人。
ガードマンさんの「立ち止まらないでくださーい!」という声のなかではありますが、
漆黒の闇に浮かぶ、薄桃色の白い花達は、本当に絶景です!泣けてきます。
毎年、やってくれている舞台照明のアークシステムという会社に感謝。
行われる箇所は住宅街なので、極力商業的な行事にならないようにしている方々の努力と、見に来る人達の純粋にこの浮世離れした光景を見たい欲求とがバランスを保っている、東京都内ではなかなか見られない稀有なイベントだと思います。(出店がでる感じでもなく、おっちゃんが酒飲んで騒いでるわけでもない。)
このまま毎年続いたらいいですね~。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2020
(2)
►
8月
(1)
►
4月
(1)
►
2019
(1)
►
3月
(1)
►
2017
(10)
►
12月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
2016
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(7)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2013
(9)
►
11月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
▼
2012
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
▼
4月
(2)
新潟県山古志村から来た梁
野川さくらライトアップ
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(10)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2010
(6)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
自己紹介
コズミックデザイン
詳細プロフィールを表示